1日前4月2日(水曜日) 本日も開店します。 ⚠️明日木曜日は定休日です。 昨日に引き続き今日もリキュールです。ポルトガルの《ジンジーニャ》を紹介します。だいぶ前にも紹介してますが改めて。可愛らしいラベルなんで変態酒屋が扱うには似つかわしくありません・・・。自覚しております。原料に使われているのは『サクラ...
4月1日4月1日(火曜日) 本日も開店します。 今日は山形県飽海郡遊佐町 杉勇蕨岡酒造場さんの《杉勇黒糖梅酒》の紹介です。地元の『おばこ梅』を杉勇の純米酒と鹿児島県加計呂麻島の純黒糖で漬け込んだ梅酒です。alc12度台。エキス分24%。度数の高い蒸留酒等で漬け込んだ梅酒と違い刺激が無く、とてもまろやかな口当...
3月31日3月31日(月曜日) 本日も開店します。 今日は岩手県紫波郡紫波町 紫波酒造店さんの《廣喜特別純米酒 かきごおりラベル》を紹介します。このお酒は昨年夏にリリースされたお酒です。冷蔵庫でキンキンに冷やしたいラベルですが、燗酒としてとても好評だったので、蔵に問い合わせたところ『まだ若干残っている』って...
3月30日3月30日(日曜日) 本日も開店します。 ⚠️【毎週土曜日と日曜日の14:30〜16:00の間一旦店閉めてます】 今日はフランス・ラングドックのワイン《サント・レオカディ・ルカディオス・ブラン》を紹介します。ヴィンテージは2021年、セパージュはマルサンヌ50%、ヴェルメンティーノ40%、ミュス...
3月29日3月29日(土曜日) 本日も開店します。 ⚠️【毎週土曜日と日曜日の14:30〜16:00の間一旦店閉めてます】 今日はベルギービールの《グーデンベルグ》を紹介します。だいぶ前にも紹介してますが改めて。このビールは330mlの小瓶も流通しているのですが、当店では750mlの大瓶のみ販売です。通常...
3月28日3月28日(金曜日) 本日も開店します。 今日は欠品してましたニュージーランドワインの《クルクル・ピノ・ノワール・セントラル・オタゴ》再入荷のお知らせです。ヴィンテージは変わらず2016年、セントラルオタゴのベンディゴ産のピノノワールをメインに他は同じセントラルオタゴのアレキサンドリアとピザの地区の...
3月26日3月26日(水曜日) 本日も開店します。 ⚠️明日木曜日は定休日です。 今日は岩手県紫波郡紫波町 紫波酒造店さんの《廣喜番外美山錦》を紹介します。原料米は県産美山錦、精米歩合は60%、alc15度です。どこにも記されていませんが令和1酒造年度です。等外米で造られた為、『普通酒』扱いですが醸造用...
3月25日3月25日(火曜日) 本日も開店します。 今日は新潟県妙高市 鮎正宗酒造さんの《鮎正宗特別本醸造酒》を紹介します。何度か紹介してますが改めて。原料米は『五百万石』と飯米の『こしいぶき』。精米歩合は共に58%alc15度です。控えめながらも香りが有り 口に含むと一瞬甘さを感じますが、すぐに消え柔らか...
3月24日3月24日(月曜日) 本日も開店します 今日はフランスのアンバー(オレンジ)ワインです。《キング・ラビット・オレンジ》を紹介します。何度か紹介してますが改めて。ヴィンテージは2023年、セパージュはヴィオニエ60%、グルナッシュブラン20%、ミュスカ20%。alc13%です。澄んだ淡いオレンジ色。飲...
3月23日3月23日(日曜日) 本日も開店します。 ⚠️【毎週土曜日と日曜日の14:30〜16:00の間一旦店閉めてます】 今日はアメリカ・カリフォルニア州のワイン《96ポイント・カベルネ・ソーヴィニョン》を紹介します。何度か紹介してますが改めて。ヴィンテージは2020年、ロダイ産カベルネ・ソーヴィニョン...
3月22日3月22日(土曜日) 本日も開店します。 ⚠️【毎週土曜日と日曜日の14:30〜16:00の間一旦店閉めてます】 今日は栃木県小山市 杉田酒造さんの《雄東純米吟醸滓絡み生原酒》を紹介します。原料米はラベルにも描かれています 栃木県の酒造好適米『夢ささら』。精米歩合は55%、alc16度です。青...
3月21日3月21日(金曜日) 本日も開店します。 今日は山形県飽海郡遊佐町 杉勇蕨岡酒造場さんの《杉勇出羽燦々純米吟醸搾りたて生原酒》を紹介します。久しぶりに入荷しました。原料米は県産の『出羽燦々』。精米歩合は50%。alc17度です。クドさの無いフルーティーな香り。口に含むと搾って間もない酒特有の若々しさ...